TOTOシーウィンド淡路

 人と自然が調和する空間〜安藤忠雄氏設計の建物で過ごす
 
 世界的建築家・安藤忠雄氏設計によるリゾートハウス。
 海と風を感じながら、森の緑の中に包まれるような安らぎの空間をご提供。
 暮らすように泊まる、滞在型の淡路島観光の拠点にぜひご利用ください。
 TOTOシーウィンド淡路
 
 〒656-2143  兵庫県淡路市里573-14(海平の郷)
 TEL:0799-62-7105  FAX:0799-62-7107
 
 ●チェックイン:15:00〜22:30  チェックアウト 10:30まで
 
●利用可能クレジットカード:VISA / MASTER / JCB
 保養所からのお知らせ
□4月1日〜大浴場の利用制限を解除いたしました。ぜひご利用下さい!
□5月11日〜プレイルーム・カラオケコーナーを再開いたしました。ぜひご利用下さい!
 ※ご利用に関しては予約制としております。フロントまでお申し付けください
□6月18日〜プールの利用開始いたしました。ぜひご利用下さい!
□6月1日〜10月31日 あわじ鱧尽くしコースの販売を開始いたしました。夏・秋の限定メニューです。是非ご賞味ください!
 
 お部屋のご紹介
 和室(定員4名)
 洋室(定員2名)
 メゾネット(定員6名)
◆部屋設備・備品◆
 
 ・テレビ ・湯沸かしポット ・お茶セット ・冷蔵庫 ・金庫 ・浴衣

◆アメニティ◆
 
 ・ドライヤー ・ハンドソープ ・ボディソープ ・シャンプー/リンス
 ・歯ブラシ  ・シャワーキャップ/ブラシ(女性のみ)・タオル/バスタオル

◆貸出品◆
 
 ・将棋 ・囲碁 ・ボードゲーム各種 ・メゾネット用調理器具等
 お食事 <朝食> 7:30〜9:00  <夕食> 18:00〜20:00
 ご朝食

 ご夕食
 季節の会席(海風)
 特別会席(御食国)
 館内施設
 大浴場
 
入浴時間:15:00〜22:30
       翌6:00〜9:00
 レストラン
 プール
 
7月中旬〜8月下旬
 プレイルーム
  
利用時間 15:00〜22:30
   通信カラオケ:1曲100円
   卓球:1台(無料)
 その他の設備
 レクチャールーム
 セミナールーム
 アクセス&MAP
関西方面よりお越しの場合

◆明石海峡大橋利用

 阪神高速:名谷JCT→垂水JCT→明石海峡大橋→津名一宮I.C(約15分)
 →TOTOシーウィンド淡路
 
 山陽自動車道:三木JCT→垂水JCT→明石海峡大橋→津名一宮I.C(約15分)
 →TOTOシーウィンド淡路


◆高速バス利用
 JR大阪・阪急梅田駅(JRバス/淡路交通/阪急バス(淡路島方面)
 →津名港バスターミナル下車→タクシーで約15分→TOTOシーウィンド淡路
 
 JR三宮駅(JRバス/淡路交通/姫路バス(淡路島方面)→津名港バスターミナル下車
 → タクシーで約15分→TOTOシーウィンド淡路
 
 新神戸駅→津名港バスターミナル下車→タクシーで約15分
 →TOTOシーウィンド淡路
 
 神戸空港→津名港バスターミナル下車→タクシーで約15分
 →TOTOシーウィンド淡路 ​


徳島方面よりお越しの場合


◆自動車利用
 鳴門I.C→津名一宮I.C(約15分)→TOTOシーウィンド淡路

◆高速バス利用

 JR徳島(JRバス、淡路交通(淡路・徳島線) →津名港バスターミナル下車
 →タクシーで約15分→TOTOシーウィンド淡路

当館は別荘地「海平の郷」の中にございます。
車でお越しの方は右画像の信号と案内板「海平の郷」を目印にお越しください。
大変入り口がわかり難くなっております。お気をつけてお越しくださいませ。
※迷われましたら当館フロントまでご連絡ください。 フロント:0799-62-7105
 周辺情報
@ あわじ花さじき
  http://www.hyogo-park.or.jp/hanasajiki/
A 国営明石海峡公園
  http://www.kkr.mlit.go.jp/akashi/
B 淡路夢舞台
  http://www.yumebutai.co.jp/
C 淡路島牧場
  http://www.awajishima.or.jp/
D うずしおクルーズ
  http://www.uzu-shio.com/index.php?l=1
E 本福寺
  安藤忠雄氏による鉄筋コンクリート造の寺院建築。楕円形をした蓮池の下に
  本堂があるというユニークな構造。
F 明石海峡大橋
  世界最長!全長約4kmのつり橋で、ケーブルにはイルミネーションランプが
  取り付けられており、季節や日時に応じて彩りが変わり、毎正時と毎半時に
  各5分間、時報パターンの点灯があります。



*